◆主な実績
【食品メーカー(加工食品)】
商品開発:コンビニ向け新業態商品の企画・導入
コンビニ業態向けに、売れ筋カテゴリーへマッチした新商品を開発。スピード感ある改廃に対応し、棚割を維持しつつ年間5,000万円以上(出荷ベース)の売上増を実現。
GMS・SM向け営業:カテゴリーマネジメント
複数の小売企業においてカテゴリーリーダーを担当。実績分析に基づく棚割提案や販促企画により、全期間で営業予算を達成。
【大手小売業(総合スーパー)】
惣菜開発:開発スキームの構築と商品構成最適化
惣菜部門において、商品数の肥大化によるロスと非効率な運用を是正。主力商品の強化と絞り込みにより収益性向上を実現。開発スキームの再構築も推進。
商品・販促企画:年間販促カレンダーの設計・実行
全商品部門と連携し、52週の販促企画を設計・実行。商品調達・開発も含めたトータルな企画提案に加え、大型催事ではWeb動画・TVCM・アプリ連動型のプロモーションを展開。
【外食(受託給食事業)】
セグメント別戦略:社員食堂・学食等への戦略設計
受託食堂を顧客層別にセグメント化し、ニーズに応じたメニュー・サービスを設計。結果、契約継続率や収益性の向上に貢献し、担当事業部の予算を達成。
メニュー・サービスの効率化:3万品の集約・再設計
煩雑化したメニュー体系を約3,000品目に再編成。食材の共通化や人員効率化にも寄与し、コスト抑制と品質向上を両立。
地産地消・SDGs対応:地域食材と未活用資源の活用
地元の農協・自治体と連携し、地域食材や未利用資源(規格外野菜、残渣、代替タンパク等)を活かした持続可能なメニューを開発。企業の社会貢献活動にも貢献。
◆複業先で提供できる業務・スキル
食品メーカー、小売、外食など“食”に関わる幅広い業態で、商品開発・営業・マーケティングを経験。独立後は複数企業の支援を通じて、「売れる商品」「売れ続ける仕組み」を提供しています。
- 商品開発
原材料や既存商品の強みを活かした開発により、販路拡大・収益改善に貢献。 - 地域食材・名産品のマーケティング支援
認知度は低いが高品質な農水畜産物を、BtoB・BtoC向け商品として、販路を前提とした企画開発を一貫支援。 - 社内機能の構築支援
開発・マーケティング機能の内製化を目指す企業に対して、社員教育・仕組みづくり・部門間連携まで幅広く支援。
◆成果創出のためのアプローチ
- 課題発見:現場視察・市場/顧客/流通調査を通じて本質的な課題を特定
- 対策立案:戦略から施策まで、課題に応じて具体的に設計
- 実行推進:タスク・スケジュール化のうえで社内外を巻き込んで実行
- PDCA/仕組み化:施策を標準化し、社内で回せる仕組みに落とし込む
◆人柄・スタンス
- 顧客志向:「売上=顧客満足の証」と捉え、顧客の期待を超えることを重視
- 実務志向:属人的なノウハウではなく、再現可能な仕組みにこだわる
◆職務経歴
- 2025年2月〜現在:フリーランス(契約企業3社)
- 2020年4月〜2025年1月:外食産業(受託給食大手)
- 2014年7月〜2020年3月:大手総合小売業
- 1994年〜2014年:加工食品メーカー(全国流通)
複業人材に関するお問い合わせ
今回ご紹介した複業人材に興味がある企業の方や、その他、どんな複業人材がいるか知りたい企業の方はお気軽にご連絡ください。
複業をはじめよう!
KROWはこのようなご自身の持てる能力を広く社会に還元する(複業=Multiple job)意欲のある方をサポートしおつなぎしております。ぜひプロフィールご登録ください。
現在会社員の方はもちろん、フリーランスの方、資格をお持ちの方、起業家の方など「真の意味の複業」を目指す人を募集しています!
[取材・編集 KROW編集部]
コメント