隙間時間を利用して副業(複業)する際のポイントや初心者でも始めやすいものを紹介

会社員向け

隙間時間を利用して副業(複業)する際のポイントや初心者でも始めやすいものを紹介

2018年に厚生労働省がモデル就業規則から副業を解禁し、会社員の副業(兼業含む)への関心がますます高まっています。近年では空いた時間を利用してアルバイトするアプリなども登場するなど、隙間時間を利用したちょこっとワークも人気です。

「副業(複業)を始めたいけど、何から始めればいいのか分からない」 「会社にバレずに副業する方法はあるの?」「副業を始めるにはどのような手続きが必要ですか?」 「主婦でも1日でもできる安全な副業はあるの?」色々な疑問や心配を抱く方もいることと思います。

この記事では、隙間時間を利用した副業(複業)を考えている人に向けて、副業(複業)を始める際の注意点や必要な手順、初心者でも始めやすいおすすめのジャンルやポイントを解説します。

副業(複業)を始めるための4つのポイント

副業(複業)を始める上で重要なポイントは以下の通りです。

事前リサーチを徹底する

どのくらいの副収入を得たいかによって選択する副業(複業)の業務形態や内容は変わります。効率よく収入を得たいなら、事前リサーチが必須です。ネット上には求人を含めて沢山の情報が溢れています。しかし、ニュースでも度々目にするように危険なものも存在しています。安直に高収入に飛び付かず、事前にしっかりとリサーチすることが重要です。

副業には、レッドオーシャン副業(競争過多で単価が低い)、あまり知られていないブルーオーシャン副業(競争が非常に少なく単価が高い)など、さまざまなジャンルや市場があります。

副業としてやってみたいジャンルがある場合は、関連書籍や経験者のブログを読んで、その副業が収入につながる可能性があるかどうかをリサーチするところから始めると良いでしょう。

結果が出るまで続ける

初めて副業に挑戦する場合、本業とのリソースの兼ね合いやノウハウの不足など複数の要因により、安定した収入を得るまでにある程度の時間がかかるのが一般的です。

そのため、すぐに成果が出ないからといってすぐに諦めてしまうのではなく、副業で安定した収入を得られるようになるまでには、誰しも一定の期間が必要であることを認識すべきです。 諦めずに続けることが大切です。

得意なことから始める

副業に関しては、自分が得意で難しいと思わないジャンルから始めるのがおすすめです。

サラリーマンは本業でストレスを抱えている人が多いので、ストレスを解消できるジャンルの副業であれば気分転換にもなり継続しやすいでしょう。

また、副業にやりがいを感じて会社の給料以上の収入を得られれば、いつでも仕事を辞められるという安心感が生まれ、実際に仕事のパフォーマンスも向上し、本業の給料アップにもつながります。

一度にあまり多くのことをしない

初めて副業に挑戦する場合、一度にたくさんのことに挑戦してしまうとリスクを管理しきれず、致命的な問題が発生する可能性があります。

まずは一つの副業から始めて、片手でできるようになったら他の副業にも挑戦するのがリスクを最小限に抑える秘訣です。無理をしないことも重要です(3つの「あ」:焦らない、慌てない、諦めない)。

副業を始める際の4つの注意点

副業を始める場合の注意点は以下の通りです。

就業規則を必ず確認しましょう

周りの人がやっているからといって、何も確認せずに副業を始めることのないよう注意しましょう。

特に現在会社員として働いている方は、必ず会社の就業規則を確認してください。

あなたの会社が副業に対してどのような制限(副業競争の防止など)を設けているか、就業規則を確認してください。

場合によっては副業が禁止されることもあります。

会社が副業を禁止しているにもかかわらず、副業で稼いでいることが発覚すると、本業に影響が出る可能性があります。

一方で、会社への報告義務がなければ、気軽に副業を始めることができます。

年間所得が20万円を超えた場合は確定申告を行う

会社員であっても副業収入(売上ではなく利益)が年間20万円を超えると確定申告が必要です。

本業とは別に確定申告書を作成し、居住地の税務署に提出する必要があります。

副業収入が年間20万円未満であれば確定申告の必要はありませんが、20万円を超える場合は必ず確定申告を行ってください。 (確定申告が不要な場合でも別途住民税の申告が必要です)

本格的に事業を始めたら開業届を提出

毎月お小遣いを稼げる程度の収入であれば、起業するために登録する必要はありません。 (副業の方は開業届の提出が義務ではありません)

ただし、予想以上に年収が上がった場合や、ネットショップ運営やイラスト販売などで本気で稼ぎたい場合は開業届を提出しましょう。

開業届の提出期限は事業開始から1か月です。 (事業開始日は自由に決められます。)

事業届出を行うことで次のようなメリットがあります。

・青色申告ができるようになる

・ビジネスオーナーとして扱われる

・税務署で簿記講座を受講

・中小企業共済に加入

・屋号で法人用銀行口座を開設

・証明書として機能

・補助金・補助金・給付金の対象

社会保険の適用拡大に注目

2020年5月に年金制度改革法が成立し、社会保険の適用が拡大されました

アルバイトや副業で働く場合、以下の条件に該当する場合は社会保険の加入対象となります。

・週の所定労働時間が20時間以上30時間未満であること

・月給88,000円以上

・従業員数が101名以上であること

・2ヶ月以上の勤務が見込まれる方

・学生ではない

副業のリスクを最小限に抑えるためのヒント

副業のリスクを最小限に抑え、安全に始めるための主なコツは以下のとおりです。

・初期費用を最小限に抑える

・SNS上で楽しく簡単にお金を稼げるという勧誘には決して乗らない

・本業に支障をきたさない範囲で管理する

・著作権についてなど関連する法律を知る

・インターネットで仕事を受発注する安全なサイトを利用する
 「KROW」「クラウドワークス」など

副業が職場に知られる理由

副業が職場にバレてしまう主な理由は以下のとおりです。

・住民税額の変更

・社会保険料の推移

・住民税額の変更

確定申告後、住民税の増加により副業が会社にバレるケースがあります。

住民税は副業収入のみ普通徴収(自己納付)できますが、自治体によっては普通徴収に切り替えられない場合があります。

また、企業が給与から天引きされる住民税を意図的に普通徴収に切り替え、企業の不信感を招いて副業が暴露されるケースもある。

社会保険料の推移

住民税と同様、社会保険料も所得に応じて変動します。

また、複数の職場で社会保険に加入することはできません。

副業(アルバイト等)で社会保険の加入要件を満たしている場合は、「被保険者所属選択届・二以上の事業所勤務届」の提出が必要となります。そのため、副業が会社にバレてしまいます。

スキル不要:空いた時間で簡単に始められて、月収1万円アップを目指すおすすめ副業5選

スキルがなくてもすぐに始められる副業は以下のとおりです。

ポイントサイト

ポイントサイトとは、以下のような行動をすることでポイントを獲得できる副業です。

サイト上の広告、ミニゲーム、アンケート回答、オンラインショッピング、クレジットカードの問題、資料請求など

基本的に登録料や利用料は無料なので、気軽に始めることができます。動画視聴や広告の視聴で約1ポイントが付与されます。

ただし、クレジットカードを発行したり、他サイトに会員登録したりすると、もらえるポイントが数千ポイントを超える場合があります。

ポイントサイトを利用した副業の平均収入は月5,000円~10,000円程度です

ただし、ポイントを受け取るために必要な作業を確認するには、毎日自分でポイントサイトをチェックする必要があります。

ポイントサイトを利用した副業は、毎日コツコツと同じ作業を続けられる人におすすめです。

アンケートモニター

アンケートモニターとは、配布されたアンケートに答えることで報酬が得られる副業です。

調査内容は、商品やサービスのレビュー、日常生活の様子、政治についての意見など多岐にわたります。

アンケートのほか、座談会やインタビューも募集しています。

座談会やインタビューに参加することで、通常の報酬よりも多くのポイントを獲得できます。

アンケートモニターから得られる報酬は、基本的に独自ポイントです。

貯めたポイントは現金、電子マネー、ギフト券、提携先のポイントなどに交換できます。

アンケートモニターの平均収入は月1,000円~5,000円程度です。

アンケートモニターは誰でも空いた時間にできる副業です。

一方で、まとまったお金を稼ぐことは難しくなります。

アンケートモニターもポイントサイトと同様、毎日コツコツと同じ作業を続けられる人におすすめの副業です。

データ入力

データ入力とは、クライアントから依頼されたデータをWordやExcelなどのファイルに入力する仕事です。 (データ入力は基本的にパソコンで行います)

しかし、スマホでもパソコンと同じソフトで編集できれば、スマホ一台で作業が可能になります。

作業内容は顧客情報、名刺情報、商品情報、手書きのアンケートの書き起こしといったデータ入力です。

報酬は文字数や情報数、リストごとに支払われます。

データ入力の平均収入は月1万円〜5万円程度です。

獲得できる金額は、タイピング速度と作業時間に比例して増加します。

データ入力は空いた時間で働きたい方におすすめです。

常にタイピングするなどの単純な作業が苦ではない人にも適しているかもしれません。

フリマアプリ

フリマアプリとは、個人同士で商品を売り買いできるサービスです。

家に眠っている不用品を売ると収入になるので、簡単で人気の副業です。

フリマアプリは販売価格を自分で決められるのも魅力です。

たとえば、プレミアム商品やヴィンテージ商品を販売する場合、販売価格を定価より高く設定することができます。

初心者でも簡単に出品できるため、主婦や学生など幅広いユーザーが利用しています。

フリマアプリ副業の平均収入は、出品する商品の数や出品価格によって異なります。

不用品がたくさんある人には特におすすめの副業です。

領収書購入

レシート買取とは、手持ちのレシートをアプリで読み取ってキャッシュバックを受ける副業です

レシートをアプリでスキャンするだけで、レシート1枚あたり数円相当のポイントを獲得できます。

生活の中で必ず貯まるレシートでお金を稼ぐことができるので、毎日コンビニやスーパーを利用する人におすすめの副業です。

ただし、1日に購入できる商品数に制限を設ける場合がございます。

そのため、購買レシートによる収入は月平均500円~数千円となります。

まとめ

紹介した副業案件以外に下記のものもあります。

スキルが必要:月3万円~5万円以上収入を増やしたい人におすすめの副業

スキル販売、WEBライティング、プログラミング

趣味を活かす:月収10万円以上収入を増やしたい人におすすめの副業

手作り販売、ネイリスト、イラスト・写真・動画販売

初めに情報をきちんと得ることで、より安全に副業(複業)を始められます。ご自身にあった仕事を選び、副業(複業)ライフを充実させてください。

初心者にありがちな法律違反や後悔を避けることができ、より安全に副業(複業)を始められるきっかけになれば幸いです。

「複業」をはじめよう!

KROWはこのようなご自身の持てる能力を広く社会に還元する(複業=Multiple job)意欲のある方をサポートしおつなぎしております。

現在会社員の方はもちろん、フリーランスの方、資格をお持ちの方、起業家の方など「真の意味の複業」を目指す人を募集しています!

[取材・編集 KROW編集部]

コメント

タイトルとURLをコピーしました