知らないと損する!給付金・補助金・助成金の違いは?フリーランスでも受給可能な給付金をご紹介!

未分類

知らないと損する!給付金・補助金・助成金の違いは?フリーランスでも受給可能な給付金をご紹介!

給付金という言葉はよく聞きますが、実際にどの様な人が取得可能なのでしょうか?給付金・補助金・助成金の違いを解説した上で、フリーランスにおすすめの給付金をご紹介します。

給付金・補助金・助成金の違い

給付金・補助金・助成金とは、国や地方自治体から受け取れるお金で、基本的に返済の義務がありません。それぞれ給付の目的が異なるため、受給するための審査内容や方法などが異なります。

給付金・補助金・助成金の違いは以下の通りです。

 給付金補助金助成金
特徴・国や地方自治体が事業者や個人に支給する。
・使用用途や受給方法は給付金によって異なる。
・国や地方自治体が予算を組んで、事業者に後払いで支給する。
・受給金の使用用途が決められている。
・国や地方自治体が事業者に後払いで支給する。
・労災保険と雇用保険に入っていないと受給できない。
審査要件を満たせば審査なし。申請内容に審査あり。要件を満たせば審査なし。
メリット事業をしていない個人にも受給資格がある。種類が多く、給付額も大きい。受給すると企業の信頼度が増し、融資を受けやすくなる。
デメリット事業所得として税金がかかる場合がある。ハードルが高く、必ず受給できるわけではない。要件が厳しい

それぞれの違いやメリット、デメリットを考慮して自分に最適な制度を利用しましょう。

フリーランス×受給制度

フリーランスで働く場合でも、国や地方自治体からの受給資格はあるのでしょうか?まずはフリーランスの働き方などの基本情報を解説します。これからフリーランスで働きたいと考えている方も参考にしてみてください。

まず、フリーランスとは、自営業者であり、特定の雇用主(企業・団体・組織)に所属しない働き方のことを指します。一般的には「個人事業主」「自由業」と呼ばれることもあり、クライアントと案件ごとに都度契約を結ぶことで仕事を請け負います。また、このように雇用主に対して長期的に従事せず働く人のことを、「フリーランサー」と呼びます。逆に、企業などが雇用関係のない外部のフリーランサーに、業務を依頼し、案件に対して報酬を支払うことは「業務委託」と言います。
フリーランスとして働くメリットは、働く場所や時間などに制限がなく、自分のやりたい仕事を選択できることや、自分のスキルを活かし、様々なジャンルの仕事を複数行うことができるなど、その働き方の自由度が高さ挙げられます。また、仕事が軌道に乗った場合の収入が、会社員よりも飛躍的に多くなる可能性が高いことも魅力です。
逆に、フリーランスとして働くデメリットは、自分で仕事を探さなければならないため、安定的な収入が得られないことや、企業に就職したら受けられる保証が受けられない、クレジットカードやローン、賃貸などのお金に関わる審査が通りづらいなど、生活の不安定さや信用度に関わる問題があることです。また、税金等に関する手続きを自分で行う必要があるなど、仕事以外の手続きが増える手間もあります。

また、フリーランスとして働く方法は大きく分けて2つあります。

①企業で働きながらフリーランスで複業を始める
会社に勤めながら、空いている時間を使ってフリーランサーとして複業をする働き方です。

【メリット】
・安定的な収入を得られるので、フリーランスの複業を始めやすい
・保障や有給休暇取得できるが手厚い
【デメリット】
・フリーランスの仕事に使える時間が限られる
・企業から複業の許可を取る必要がある

②完全にフリーランスの仕事に絞る
フリーランサーとして自ら仕事を契約する働き方です。

【メリット】
・時間の配分がしやすく、自由度が最も高いので様々な仕事ができる
【デメリット】
・安定した収入と保証がないので、いきなり始めるにはハードルが高い

以上がフリーランスの特徴と働き方です。この様に、フリーランスは不安定な働き方のため、要件を満たせば審査なしで受給できる「給付金」や、受給額の大きい「補助金」を探してみることをおすすめします。

受給できる給付金・補助金の例

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、給付金の種類が増えたと言われています。2022年現在申請できる給付金や補助金を3つ紹介します。

事業復活支援金(上限最大50万円)

新型コロナウイルスの影響で、令和3年11月~令和4年3月のいずれかの月の売上高が50%以上または30%~50%減少した事業者(フリーランスを含む個人事業主)

https://www.jimin.jp/covid19/self-employed/

② 月次支援金(上限10万円/月)

令和3年の4月以降に実施される緊急事態措置またはまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等

https://www.jimin.jp/covid19/self-employed/

③ 小規模事業者持続化補助金(上限100万円)

新型コロナウイルスの影響を乗り越えるために、経営計画を作成し、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に取り組む小規模事業者

https://www.jimin.jp/covid19/self-employed/

上記以外にも職種によって様々な給付金や補助金があるので、自分に合った制度を探してみてください。

「複業」をはじめよう!

KROWはこのようなご自身の持てる能力を広く社会に還元する(複業=Multiple job)意欲のある方をサポートしおつなぎしております。

現在会社員の方はもちろん、資格をお持ちの方、起業家の方など「真の意味の複業」を目指す人を募集しています!

[取材・編集 KROW編集部]

コメント

タイトルとURLをコピーしました