事業再構築補助金における成長枠とは?要件や支給金額を解説!
近年、ウィズコロナ・ポストコロナの時代を迎えて、社会情勢に大きな変化が生じています。この変化により、事業内容の変革が求められている企業は少なくありません。
政府はこの状況下で思い切った事業再構築に挑戦する企業に対して、事業再構築補助金による支援制度を用意しています。本記事ではその中の項目の一つである成長枠についてその概要を解説します。
事業再構築補助金制度とは?
まず、事業再構築補助金の制度全体について説明します。
制度の概要
事業再構築補助金制度とは、元々はコロナ禍を経て売上が減少した企業に補助金を与え、支援する制度でした。
制度の開始当初に対象となったのは、売上の減少に加えて、新しい時代に対応できるように事業内容の再構築を目指す企業でした。2021年4月に第一回公募が行われ、その後も要件を変更しながら複数回に渡り公募が行われています。
補助の対象者
支援の対象となる企業は、基本的に中小企業とされています。具体的には業種や資本金、従業員数が下記以下であることが条件です。
業種 | 資本金 | 従業員数 |
製造業、建設業、運輸業 | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 (ソフトウェア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) | 5,000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
ゴム製品製造業 (自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに 工業用ベルト製造業を除く) | 3億円以下 | 900人以下 |
ソフトウェア業又は情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 |
旅館業 | 5,000万円以下 | 200人以下 |
その他の業種 | 3億円以下 | 300人以下 |
なお、上記の資本金、従業員数の条件以外にも法人の種類によっては支援対象となるケースもあるため、都度公募条件を確認することを推奨します。
補助対象事業の類型
事業再構築補助金制度には8つの事業類型が設定されています。
事業類型 | 要件・対象 |
成長枠 | 今後大きな成長が見込める分野へ、大胆な事業再構築に取り組む企業を支援する |
グリーン成長枠 | カーボンニュートラル実現に向けて、グリーン成長戦略の14分野に取り組む企業を支援する |
卒業促進枠 | 成長枠とグリーン成長枠の補助事業を通じて、中小企業等から中堅企業等へ成長する事業者に更なる支援を行う |
大規模賃金引上促進枠 | 成長枠とグリーン成長枠の補助事業を通じて、大規模な賃金の引き上げに取り組む事業者に更なる支援を行う |
産業構造転換枠 | 国内市場の縮小など、構造的な課題に直面している業種・業態の企業の内、事業再構築に取り組もうとする企業を支援する |
最低賃金枠 | 近年の最低賃金引き上げに伴い、その原資確保が難しい企業を支援する |
物価高騰対策・回復再生応援枠 | 業況が厳しい事業者や事業再生に取り組む中小企業等、原油価格・物価高騰などの影響を受ける企業を支援する |
サプライチェーン強靭化枠 | 海外で製造している製品について、国内へ生産拠点を回帰・整備させ、サプライチェーンの強靭化に取り組む企業を支援する |
これらの類型は公募時期によって都度追加、募集停止される場合があります。都度公募条件を確認しましょう。
補助対象事業類型のひとつ、成長枠とは
上述した事業類型の内、成長枠について解説します。
概要
過去の事業再構築補助金制度では、コロナ禍に伴う売上の減少が条件とされていました。近年の公募では売上の減少条件が撤廃され、これに代わり、成長枠が設定されたのです。
政府が指定している10年間で市場規模が拡大する見込みのある業種業態に取り組むことや、支払い給与額を増加させることなどが条件として追加されました。
補助金額および補助金率
成長枠での申請が認められた場合、具体的には下記の補助金額が支給されます。
従業員数 | 補助金額 |
20人以下 | 100万円~2,000万円 |
21人~50人 | 100万円~4,000万円 |
51人~100人 | 100万円~5,000万円 |
101人以上 | 100万円~7,000万円 |
補助率はそれぞれ中小企業が1/2、中堅企業が1/3です。
ただし、大規模な賃上げを行う場合は中小企業が2/3、中堅企業が1/2まで補助率が上がります。
補助対象の経費
補助対象となる経費は、建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、広告宣伝・販売促進費、研修費、などです。
成長枠の対象要件
それでは具体的に成長枠の対象要件となる事項について解説していきます。
認定経営革新等支援機関の確認を受ける
まずは、事業再構築補助金制度の全類型に共通する条件です。
成長枠の認定を受けるには、事業再構築に向けて事業者自身が事業計画を作成しなければいけません。そして、作成した事業計画は、認定経営革新等支援機関から確認を受ける必要があります。
付加価値額の増加
上記の事業計画策定の際には、付加価値額が増加することを見込んで策定しなければなりません。
具体的には、補助事業終了後3~5年で付加価値額について年率平均4.0%以上の増加を見込むもの、あるいは従業員一人当たり付加価値額の年率平均4.0%以上増加する見込みが立てられるものです。
市場規模が10%以上拡大する業種・業態である
取り組む事業の内容は、過去~今後の10年間で、市場規模が10%以上拡大する業種・業態です。
具体的には特定の分野の製造業や卸売業といった事業から、宇宙開発関連事業やアート、インバウンドを見込んだ事業など多岐に渡ります。
詳細は都度公式ホームページ等で公開されるので、申請を検討する前に確認した方が良いでしょう。なお、指定された業種・業態以外でも、要件を満たしていることを客観的に証明し、認められれば、支援の対象となります。
給与支給総額の増額
更に、給与支給額の増加も要件です。具体的には事業終了後3~5年で、給与支給総額を年率平均で2%以上増加させる必要があります。
まとめ
以上、事業再構築補助金の成長枠について解説しました。
補助金の制度は公募の度に少しずつ変わるため、事前に制度をよく調べ、専門家の助けを借りながら取り組むことをおすすめします。
「複業」をはじめよう!
KROWはこのようなご自身の持てる能力を広く社会に還元する(複業=Multiple job)意欲のある方をサポートしおつなぎしております。
現在会社員の方はもちろん、フリーランスの方、資格をお持ちの方、起業家の方など「真の意味の複業」を目指す人を募集しています!
[取材・編集 KROW編集部]
コメント