副業とパラレルキャリアの違いについて解説!複数のキャリアをもって自己実現を目指そう

副業

副業とパラレルキャリアの違いについて解説!複数のキャリアをもって自己実現を目指そう

近年、従来の会社員としての働き方の他、副業やフリーランスなど多様な働き方を目にする機会が増えました。その中で、パラレルキャリアについて耳にした経験はないでしょうか。

この記事では、パラレルキャリアについて、その概要とメリットやデメリットを解説します。

パラレルキャリアとは?

まず、パラレルキャリアの概要を解説します。ここでは類似した意味を持つ副業と比較しながらその特徴を説明します。

パラレルキャリアとは複数の仕事を持つこと

パラレルキャリアは、経営学の父として有名なP.F.ドラッカーが、著書「明日を支配するもの」で提唱した働き方です。仕事をする場所をひとつの会社に留めず、複数のコミュニティで活動することをパラレルキャリアと呼びます。

二つ目以降の仕事場は必ずしも企業である必要はなく、個人事業主の他、地域社会やNPO団体なども含まれます。

パラレルキャリアと副業との違いは

ひとつの会社以外でも同時並行で仕事を行う点で、パラレルキャリアと副業は似ています。しかし、両者には違いがあります。

一般的に副業が収入の増加を目的とするのに対し、パラレルキャリアは必ずしも収入の増加を計るものではありません。たとえ収入がなくとも、社会貢献や自己実現等の目的も含んでいます。

また、副業はあくまでメインとなる本業があることを前提としています。副業は、収入や時間の面で本業よりも規模が小さくなる場合が多いです。しかし、パラレルキャリアの場合は、必ずしも特定の仕事がメインとなるわけではありません。どの仕事も同じ比率で時間や労力を使う場合もあります。

パラレルキャリアの例

それでは、パラレルキャリアにはどのようなケースがあるのでしょうか?以下に例を挙げていきます。

本業を活かして、別の業界や職種で活動する

副業に近い方法ですが、本業を活かして別の企業や業界、業種で働く方法があります。

例えば今まで営業職として働いてきた人が、並行して別の業界で営業代行をしたり、営業職向けのコンサルティングを行ったりする、などです。

それぞれのコミュニティでの経験が新しい成果を生むかもしれません。

ボランティアやNPO団体で活動する

収入を得るための仕事と並行して、非営利の社会団体の一員として活動する方法があります。

会社での仕事以外に終業後や休日にボランティアに参加し地域社会に貢献したり、自分のこれまでの人生経験から、共感できる理念を掲げているNPO団体に参加したりする、等があるでしょう。

趣味や特技を活かす

仕事と並行して、自身の趣味や特技を活かす方法もあります。

スポーツや芸術などを趣味としている人は少なくありませんが、その分野のプロとして生活していくのに十分な収入を得られるのはほんの一握りです。

しかし、インターネットの発展した現代ならば、Youtuberやココナラなどのスキルシェアサービスで、他の仕事と並行して副次的な収入を得ることが可能です。

収入を得なくとも、教室を開いたり、地域で行われている講座に講師として参加したりして、これまで得た知識やスキルを広める、といった方法もあります。

パラレルキャリアのメリット

パラレルキャリアを通じて手に入れられるものには、どのようなものがあるのでしょうか?

代表的な事項を5つ挙げます

新しいスキル

パラレルキャリアで得られるものとして、まず新しいスキルがあります。

ひとつの仕事、ひとつの会社だけでは経験できない仕事をすることで、さらなる自己成長につながります。また、パラレルキャリアで得たスキルを従来の仕事でも活かすことで、更に大きな成功を収められるかもしれません。

新たな人脈

普段と違うコミュニティの人々と接することで、新しい人脈が手に入ります。ひとつの職場で同じ同僚に囲まれていると、どうしても人間関係が固定化され、価値観も硬直化しやすいです。

新しい人脈を得ることで、多様な価値観に触れ、知見を広げ、イノベーションが生まれやすくなるでしょう。

収入

報酬が発生する場合に限りますが、パラレルキャリアで更に収入を増やすことができます。

単純に自身の手取りが増えるだけではなく、ひとつの会社に依存しない収入源を得ることで精神的なゆとりが生まれます。また、手に入れた報酬を適切に処理する過程で経理面での知識も手に入ります。

自己実現

パラレルキャリアで長年思い描いていた夢や理想、社会貢献などの自己実現を達成することも可能です。

趣味や特技を多くの人に認めてもらったり、自分の力を社会に役立てることで、お金だけでは手に入らない豊かな人生を歩める可能性があります。

パラレルキャリアの注意点

魅力的なパラレルキャリアですが、注意点もあります。以下、具体例とその対処法を挙げます。

会社の就業規則に違反する

昨今の働き方改革に伴い、副業解禁の流れが進んでいますが、依然として多くの企業は就業規則で副業を禁止しています。自身が勤務している会社以外から報酬を得た場合、副業とみなされ、会社から何らかのペナルティが下される場合も考えられます。

あらかじめ会社に許可を取るか、報酬をもらわないなど、会社で問題とならない方法でパラレルキャリアを実現していきましょう。

時間と体力を消耗する

複数の仕事を並行して行うと、必然的に余暇の時間は少なくなります。また、ひとつの仕事に専念するよりも、肉体的、精神的に消耗します。

くれぐれも健康を害さないように、タイムマネジメントや自身の健康管理には気を配りましょう。

消耗のみで終わるかもしれない

何らかの目標を掲げ、パラレルキャリアを実行に移したとします。上述の通り、複数の仕事を並行して行うのは時間的にも体力的にも多くのリソースを消費します。もしも自分が望む結果が手に入らなかった場合、これまで費やした時間や労力、更には必要経費として支払った経費も全てが無駄になるかもしれません。

事前に自分の目標と、そこに至るまでのプロセスやリスクを明確にしておくと良いでしょう。

まとめ

以上、パラレルキャリアについて解説しました。収入のみならず、理想の自己実現ができるように、パラレルキャリアに挑戦する皆さんを応援しています。

「複業」をはじめよう!

KROWはこのようなご自身の持てる能力を広く社会に還元する(複業=Multiple job)意欲のある方をサポートしおつなぎしております。

現在会社員の方はもちろん、フリーランスの方、資格をお持ちの方、起業家の方など「真の意味の複業」を目指す人を募集しています!

[取材・編集 KROW編集部]

コメント

タイトルとURLをコピーしました